2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
知人に会うため西宮市を訪ねた帰り道。地下鉄御堂筋線梅田駅。ホームへ続く階段を下りる。目の前からやってくる人が急に私の視界の外へはじき出された。人が地面に倒れこんでいる。どうやら転倒してしまったらしい。 携帯電話が地面を滑る。私の前を通りすぎ…
私はメモが好きだ。携帯電話、タブレット、PCなどのメモではなく、紙のメモだ。入力の速さや管理のしやすさという観点からいえば電子媒体の方が優れていることが多いが、それでも私は紙のメモを好んで用いる。 捉えづらいもの、形になる前のものを捉えるには…
線がかすれはじめる。ああ、もうそんな時期か。せっかく今いい気分で字を書いていたのに。ため息を一つついて、私はペリカン4001ブルーブラックを取り出した。ガラス製のボトルのキャップをひねって外す。ボトルの入口付近にインクの薄い膜が張っている。そ…
文化を定義する方法はいろいろあると思うが、「『健康的な生活を送るためにした方がよいこと』を楽しくこなすための作法」がよいのではないかと思う。 【追記】 考えようによっては掃除だって文化だ。
できないことをし続けると好ましくないほど疲弊する。できないものはできないし、向いていないことは向いていない。それでもなおできるようになろうとして特定のことに居着いてしまうと思考や感覚が麻痺し、さらに深いもやのなかに入り込んでしまう。 こんな…
「粋な人ってどんな人。」 「寒い日も暑い日も熱い湯で紅茶を淹れるような人のことだよ。」
抹茶プリンを作ることにした。彼女に抹茶プリンを作ってほしいといわれているのだ。先日、試しに作ったが、甘ったるい上に生クリームが濃厚すぎた。今回はそれを改善するために生クリームと砂糖の量を減らし、牛乳を増やす。 また、彼女が好きだと言っていた…
炭酸風呂を試すことにした。炭酸風呂に入ると血流がよくなるらしい。 二酸化炭素が毛穴から体内へ入る。すると、血液中の二酸化酸素の濃度が高まり、血管内が一時的な酸欠状態になる。身体はその酸欠状態を解消しようとして、より多くの酸素を送ろうと血流を…
次に何がやってくるかは誰にもわからない。1だろうか。2だろうか。3?4?それとも……。次に何がやってくるかわからない。永遠の謎だ。 πはどこまで行っても解けることのない謎を持っている。現実的な観点からいえば、少なくとも日常生活や科学の世界において…
線香を取り出して軽くにおいを嗅ぐ。カレーのスパイスのような香りが鼻腔の奥をくすぐり、すぐ後に白檀が続く。音楽はかけない。この線香は自然の音と合わせる方が良さが引き立つ。 マッチを箱の側面でこする。燐が爆ぜる音とともに少し大きめの炎が生じる。…
時刻は23時。漸く掃除がひと段落ついた。額や背中から玉のような汗が溢れ出ている。周囲の空気がねばねばとまとわりついてくる。熱が私から逃げないように空気で包み込もうとしているかのようだ。 今年の夏は随分暑い。夜になっても気温は高いままだ。しかも…
桜の優しい香りが漂う。桜の木の下、淡く青い花びらが広がる。その日、一斉に永遠桜が咲き始めた。それは二人の願いが叶うこととお互いが別れる運命にあることを意味していた。 「桜、咲いたね。」 「うん、咲いたね。」 永遠に咲き続けるといわれる桜が咲い…
砂は完全に落ちきっていた。時間は枠を超過し、測定不能な領域へ突入していた。容器には赤褐色の液体が入っている。明らかにいつもより暗い色だ。急がなければ。慌てて容器から赤褐色の液体を別の容器に注ぐ。思わずため息が漏れる。赤褐色の液体を一口すす…
胴体を右手の親指、人差し指、中指でつまみ、キャップを左手の親指、人差し指、中指でつまむ。そのまま左右の手でひねるとキャップが外れる。隼の嘴のような形をした、銀色のつややかなペン先が顔をのぞかせる。 ペン先を紙の上に乗せ、力を抜いてペンを走ら…
私は万年筆が大好きだ。使うようになったきっかけは字を書く際の腕の疲労を軽減するためだ。万年筆はファッション性の強い文房具だといわれることが多いようだが、私はほぼ実用性を目当てに万年筆を使い始めた。最初に購入した万年筆はプラチナ万年筆のセン…
先日たまたま面白い下ネタを紹介したりぶつけ合ったりする友人にネタを送るためにgoogleであるキーワードを検索したら、News Rap Japanの動画が引っ掛かった。 タイトルが面白かったので視聴してみると、下ネタやディスりの応酬が繰り広げられていた。面白い…
フレンチプレスにティースプーン1杯分の紅茶の葉を入れた。そして、軽く左右に振る。そうするとフレンチプレスの底面に葉が均等に並ぶ。プレスに鼻を近づけて香りをかいでみる。抽出した紅茶の香りとは違ってグリニッシュだが、いい香りだ。フレンチプレスに…
職場の公共スペースを掃除することが僕の日課だ。 最初に始めたのはある日の昼休憩。僕は休憩時間にはたいてい本を読んだり同じ課の人たちと談笑したりするのだが、その日はなんとなくみんな静かだった。かといって本を読む気にもなれない。 時間を持て余し…